#05 台風翌日のベランダ 植物パトロール Vlog

こんにちは!トモシープロジェクト
ニンゲン担当シーカです!
(今回、トモは出張で不在です)


いやーすごかったですね、
2023年6月3日の台風2号。
うちのベランダも結構やられました。

今回は「強風吹き荒ぶマンションに住む」
ということがどういうことか、
みなさんにお見せできればと思います!


まずは、倒れた植物を起こしたり、現状復帰。
帽子、アームカバー、手袋をつけて、
日焼け対策したつもりになっている私ですが、
靴下を忘れて、スリッパ焼けがエグいことに(涙)

そんな様子を部屋から見守ってくれるアデル氏。
ブルーベリー、ラズベリーをついでに収穫。

それでは、カメラを外に持ち出しまして、
植物パトロールをしていきたいと思います!


◆ドライガーデンゾーン◆

少し高いところに置いていた鉢が倒れ、
サボテン寄せ植えに土がドサーッ!
(晴れたら片付けよう…涙)

多肉植物の寄せ植えは、ジュレないことを祈る。
ユッカロストラータ、斑入りアテナータは変わらず元気!

◆雨よけ付き植物棚◆

今回のような横殴りの雨風には、
屋根の効果全くありませんでした!笑

◆果樹ゾーン◆

以降、飼ってる子たちを並べていきますね!
(詳しくは映像をご覧ください♪)

◆北側テラス◆

小苗や、オリーブなどを置いている場所。

◆南側テラス◆

ここは少〜し軒があるのですが…
ビッシャビシャでした。笑

◆室内からの景色◆

部屋からビシャビシャ多肉を眺めております。

今回の植物パトロールは以上になります!


台風被害の片付けが落ち着いたので、
この後はゆっくり、休日を満喫したいと思います。
(このあとアデちゃんに噛みつかれました)

それでは、次の動画でお会いしましょう!
また見てね〜♪

制作のモチベーションがあがりますので
チャンネル登録 & いいねのクリック、よろしくお願いします!

タイトルとURLをコピーしました